2021/01/15
感染源は洗面所の共有蛇口 “都営大江戸線”職員集団感染
感染源は洗面所の共有蛇口 “都営大江戸線”職員集団感染
FNNプライムオンライン 2021/01/15 00:39
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%84%9F%E6%9F%93%E6%BA%90%E3%81%AF%E6%B4%97%E9%9D%A2%E6%89%80%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89%E8%9B%87%E5%8F%A3-%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8%E7%B7%9A-%E8%81%B7%E5%93%A1%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%84%9F%E6%9F%93/ar-BB1cKHjx?ocid=msedgdhp
都営大江戸線で、運転士らに新型コロナウイルスの感染が広がった原因は、洗面所の共用の蛇口だった可能性があることがわかった。
都営大江戸線では、運転士ら39人が感染し、2020年12月27日から2021年1月11日まで、運行本数を通常の7割程度に減らした。
東京都交通局によると、12月の保健所の調査で、洗面所にある手で回すタイプの蛇口に、歯磨きの際に、唾液がついた手で触るなどしたことで、ウイルスが蛇口につき、感染が拡大した可能性があると指摘されたという。
指摘を受け、蛇口は紙で覆ってから触れることや、使用後、手や指の消毒をすることなどを指示したという。
また、今後は手を近づけるだけで水の出るセンサー式の蛇口への変更も検討しているという。
スポンサーサイト
コメント